アイディアと工夫で驚きと楽しさを

2020/10/24

楕円コンパス

event_note10月 24, 2020 forumNo comments
大学時代に作った機構おもちゃ実家にあったのを子供達に遊んでもらうために送ってもらいましたレバーを回すと溝をスライドしながらぶつからないで回転溝から飛び出してしまうこともありませんなかなかクセになる回...

2020/10/19

ゴミパクパクモンスター

event_note10月 19, 2020 forumNo comments
 工作したあとのゴミってなかなか片付けるのが大変です折り紙のかけらは薄くて拾いにくいし、机から落ちたらやっかいだし、子供達は片付けないでどこか行っちゃうし…片付けが楽に、楽しくなるようにゴ...

2020/10/10

ダイオウイカ

先日、娘と国立科学博物館に行ってきました恐竜の化石に大興奮の娘、地球館の地下の恐竜たちを見て日本館のフタバスズキリュウを見てミュージアムショップで恐竜のぬいぐるみたちの前で散々悩んだ結果、選んだのは...

2020/10/06

トリケラトプス リアルVer

 学名:Triceratops時代:中生代白亜紀後期場所:北アメリカ大陸体長:9mちょっとリアルに作ったVer2匹目、トリケラトプスです制作Movieはこちら作り方設計図斜線の部分を切り落...

2020/10/03

アンキロサウルス

学名:Ankylosaurus時代:中生代白亜紀後期場所:北アメリカ大陸体長:10m体の上面を覆う装甲と尻尾のハンマーはまさに鉄壁の防御この装甲は皮骨と呼ばれる皮膚が発達してできた組織で、現代のワニ...
Page 1 of 712345 ... 7